TS Network

トップ

事業案内

受注業務

業務内容

受注業務

業務内容

受注業務

事業概要

「受注業務」とは、お得意様からたばこのご注文を承る業務です。
お得意様のニーズに合わせて、FAX・インターネット・お電話・BMSなどによりご注文を承り、正確な受注を実現しています。
※BMS...Business Message Standards
なお、FAX受注では画像データ化し専用システムに反映されることでぺーバーレスを実現。
地球環境保護に貢献しています。

ポイント

電話注文の窓口はコールセンター

電話が着信すると、CTIシステムにより自動でお得意様が検索され、オペレーターの受注画面に反映します。
オペレーターは、お得意様から銘柄・数量を承り、お支払代金をご案内して受注登録します。
コールセンターは、正確かつ効率的なオペレーションと応対品質の向上に努めて運営しています。
※CTIシステム(Computer Telephony Integration)・・・電話とコンピューターを統合したシステム

FAX注文の窓口はサポートセンター

お得意様から送られたFAXを受信すると、画像データ化し専用のシステムに反映されます。
オペレーターは、システム上に反映されたデータを見ながら、銘柄・数量を受注登録します。
サポートセンターは、受注登録内容の確認を徹底し、受注業務全体を正確かつ丁寧に運営しています。

インターネット注文もお得意様にご提供

お得意様のPCの他、スマートデバイスでもご利用可能な「たばこインターネット発注システム」をご提供しています。
たばこカタログの閲覧や取引実績のダウンロード等、便利な機能もご利用いただけます。
操作方法等のご案内は、サポートセンターを窓口としています。
(ご利用いただくPC、スマートデバイスは最新版ブラウザのご利用を推奨しております)

企業間の電子商取引として、流通BMSを導入

たばこ流通に関わる企業間の受発注を電子データでやりとりするため、流通BMSを導入しています。
法人営業部(本社)を窓口としています。
※BMS(Business Message Standards)・・・ビジネスメッセージ標準